開催主旨
新しい日本の姿が見える!
日本全国からコワーキングスペースが集結
テーマは「コワーキング」や「フリーランス」、新しい生き方、新しい働き方。これらを共有し、繋がる2DAYSのイベントです。全国各地のコワーキングスペースやインフルエンサーたちが一度に会し、繋がるこの日、日本の新しいカルチャーが幕をあけます。
Coworking Conference Japan 2018 ~日本のコワーキングの全てがここに~
Photo by age-cox
DAY 1
Main Stage
新しい日本の未来を語る気鋭のゲストが来場。※1日目メインステージ「基調講演」は入場無料です。どなたでもご参加いただけますが、自由席には限りがあります。

(フリージャーナリスト)

新しい時代に求められる人材
(NewsPicks CCO)
基調講演に無料で参加する
ここからメインステージのプログラムへ参加できます。自由席は限りがあります。参加多数の場合は、募集を締め切らせていただくことがございます。お席の確保することはできませんので予めご了承下さい。
実行委員長よりご挨拶
Photo by Cimiquin on WikiPedia
DAY 1 - DAY2
Coworking Seminars & Panel Discussions
全国の有名運営者、マネージャー、インフルエンサーたちが登壇。コワーキングの話はもちろんのこと、ノマド的移住生活や地方創生など、様々なテーマで語りつくします。
これからコワーキングを始める人や、もっと発展させたい人のために、コワーキングの本質や素晴らしさ、経営のノウハウそして成功事例まで、存分に学ぶ場を用意。この先の未来に寄与します。
世界に3 団体あるコワーキング団体CUASIAからも参加。世界のコワーキングや海外ノマドワーカーの動向などを伝えます。
一般社団法人
コワーキングスペース協会
代表理事
コワーキング協同組合
代表理事
秘密基地 代表
福岡移住計画
Coworking & Café yuinowa
イベントプログラム
12月14日
【メインステージ】※メインステージのみ無料でご参加いただけます。
9:30- 開場
10:00-10:15 オープニング・概要の説明
10:15-10:30 実行委員長のご挨拶
10:30-11:00 実行委員 MEMBERS TALK
11:00-11:30 コワーキングスペースTALK “頭出し”
「All about coworking space」
「今何が最も面白いか?」
13:30-13:45 北九州市
13:45-14:45 佐々木俊尚氏 講演
17:00-18:00 佐々木紀彦氏 講演
18:00-18:15 協賛企業
18:15-19:15 パネルディスカッション
佐々木俊尚氏 × 佐々木紀彦 × コワーキング関係者
テーマ「新しい時代をどう生きるべきか」
【シェア&エデュケーションルーム】
11:30-12:30
「コワーキング×経営×運営」(イベントホール)
12:30-13:30
「コワーキング×ノマド×海外×起業」(11会議室)
14:45-15:45
「コワーキング×地方創生×移住」(イベントホール)
15:45-16:45
「コワーキング×企業連携×協業」(11会議室)
【アンカンファレンス】14-15日
※コワーキングスペーストークより内容決定。話のエッセンスや大事な観点を共有する場
【イベントホール】14‐15日 協賛ブース、ネットワーキングエリア
12月15日
【アンカンファレンス】
9:30- 開場
10:00-10:15 概要の説明
10:15-11:00 45分
「coworking EUROPE」(イベントホール)
reported by ユビキタスライフスタイル萩原氏
11:10-11:55 45分
「coworking unconference ASIA」(イベントホール)
reported by Maria from CUAsia
12:00-13:00 DEEP TALK 1
「コワーキング×コミュニティ×フリーランス」(22会議室)
13:00-14:00 DEEP TALK 2
「ゲストハウス×coliving」(22会議室)
「地域×メディア」みんなの経済新聞 全国会議(11会議室)
14:00-15:00 DEEP TALK 3
A「コワーキング × 地域ブランディング」(22会議室)
B「コワーキング × ローカルフード」(11会議室)
15:00-16:45
コワーキングカンファレンスジャパン宣言採択
(国際会議室)
16:45-17:15 閉会の挨拶
DAY 1&2
Unconference
コワーキングのカルチャーならでは!
参加者全員で作り上げる「アンカンファレンス」
提供されるコンテンツを参加者がただ聞くのではなく、参加者みんながそれぞれに作り上げるからこそ、 参加価値のあるカンファレンスすなわち「アンカンファレンス」ができあがっていきます。
ここでは、みんなウェルカム 。コワーキングの世界へようこそ!という雰囲気がいつもあふれています。自由な雰囲気なコワーキングの世界 参加したみんなが「コワーキング最高!」と思わせてもらえてしまう それがコワーキングカンファレンスのあるべき姿だと思っています。
コワーキング界のすごい人とコーヒーやビールを飲みながら自分が考えてる事を話せるチャンス。みんなで一緒につくりあげていく 自由度の高いアンカンファレンスにご参加ください!
トピック
アンカンファレンスの議題は、当日の参加者の興味に合わせて決定します。ここでは、事前にスタッフから希望が上がったトピックの例をいくつか紹介します。
「コワーキング×経営」
儲かるコワーキングスペースはいかにして可能か?経営者視点のコワーキングスペース。コワーキングスペースが経営的に成り立つにはどうするべきか?
「コワーキング×ノマド」
ノマドワーカーとは何か?移住までしない移動。地域に新しい価値を届ける生き方。
「コワーキング×移住」
地方型と都会型コワーキングスペースの違いについて。どのような人が各々に向いているのか?
「コワーキング×海外」
日本にもやってくる?海外ノマドワーカーの事情海外コワーキングスペースの事例、バリ島、CUASIAの事例。
その他「コワーキング×人材」「コワーキング×coliving」「コワーキング×地方創生」等
ファシリテーター募集
既にコワーキングスペースを運営されている方々は、アンカンファレンスメンバーとして知見や体験をシェアしてください。あなたの考え方やノウハウをシェアすることで、日本のコワーキング業界が大きく前進します。Photo by Kyle Glenn on Unsplash
開催概要
日程
10:00~18:00
会場
アクセス
実行委員会構成団体





協賛


